meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1"

若手教員学びの場

~幸せになるための働き方や考え方を学ぶサイト~

教員便利グッズ 自宅編  ~できる教師は自宅の環境も工夫する~

 できる教師は自宅も工夫する 

仕事は学校で終わらせるのが基本です。

しかし、その時間内でなかなか終わらせることができない量の仕事が教師にはあります。

なので、徐々に 仕事の効率化を図り、勤務時間内に仕事を終わらせるように工夫するとともに、家で効率的に作業を行える工夫をする必要があります

そこで、家に仕事を助けてくれる道具たちを置いておくと、格段に進むペースがあがります。

私も最初はそんなのにかけるお金はないと考えていましたが、買ってみると本当に買ってよかったと思えるものばかりでした。

電化製品は特に値段が高いものが多いですが、毎日使うので、日割りで計算すると安いものです。

自分が仕事をしやすい環境を整えておくことは、家族の時間を作ったり、家族にやさしく接したりとゆとりのある生活をすることにつながっていることを実感しています。

ぜひ、検討してみてください。

 

1 PC(スペックの良いもの)  

 学校では、個人用のPCが用意されていますが、家用のものは自分で買わなければなりません。なんでもよければ、Word、PowerPointExcelが使えるものでも良いでしょう。

しかし、これから先、写真を編集したり、動画を編集したりする可能性があるのでば良いスペックのものを選んでおく必要があります。

また、 PCの機能が高いと処理速度が速く、同時に複数のことがおこなえるため、仕事の作業の進むスピードも格段にあがります。

これから先、家でプリントをつくったり配布物をつくったりすることも多くなってきます。

その際に、良いパソコンをもっていると、作れるプリントの幅が広がり、作業も格段にやりやすくなります。

値段は高いかもしれませんが、毎日作業する人にとっては安いものです。

時間を買い、豊かな生活につなげていきましょう。

 

2 イヤホン

イヤホンは 家族に迷惑をかけずに仕事をすることができます。

音楽を流したり、YouTubeを聞いたりしながら作業をすることができ、自分の好きな

最近のイヤホンは、ワイヤレスでスマホやパソコンから音をとばすことができるので、コードが邪魔になることもなくお勧めです。

また、ノイズキャンセル搭載のものも販売されており、外の音を聞きたくないときは、外の音も通さない仕組みになっています。

 

 

3 シュレッダー・シュレッダーばさみ

 個人情報が描かれている書類を管理する場合、処理できるものがあるとより便利です。

学校の書類だけではなく、家に来る郵送物、保険関係の書類なども処理することができます。

4 キャラクタースタンプ 

プリントをもってきてはいけないとわかっていますが、勤務時間中に終わらず、持って帰らなければならないこともあると思います。

持って帰ってきた場合に、使えるように家にもキャラクターのスタンプを置いておくと便利です。ただ、個人情報の管理は徹底するようにしましょう。 

5 ホットカーペット

環境を良くすることが、仕事の処理速度を格段に上げます。

また、冬場の寒い状態で作業をしてしまうと、疲れもたまりやすくなってしまいます。

しかし、ホットカーペットがあれば、冬の寒さから身を守ることができ安心して作業を進めることができます。

 

6 疲れにくい椅子

毎日30分~1時間程度家で仕事を行うことがあると思います。

少しの時間ではなかなか疲れはたまらないでしょうが、一年間それを続けたらどうでしょうか。

目に見えない小さな疲れはやがて大きな疲れとなって体に現れてきます。

1年間にすると、かなりの時間椅子に座っていることになり、たくさんの疲労が蓄積することが分かると思います。

そこで、 疲れにくい椅子に座ることで、日々の仕事で疲れを軽減し、大きな疲れをためないようにすることができます。

特に慢性的な腰や首の痛みを抱えている人が増えている今、日々の生活を改善していくことがとても大切になってきます。良いものはそれだけの価値があります。ぜひ試してみてください。

7 ダメになるクッション

 最近、有名になってきたダメになるクッション。

仕事をするときに座るだけでなく、テレビをみるときなどリラックスしたいときにも活躍することができるため、一石二鳥のクッションと言えます。

よいものだと、自分の好きな形に変形できるため、一番楽な形に変えることができます。

 

 8 マッサージクッション

仕事をすると疲れるものです。

しかし、仕事をしてるのに疲れをとってくれるものがあったら最高ですよね。

そんな体験をさせてくれるのが「マッサージクッション」です。

座って仕事をしてるときに、 体をマッサージしてくれ、疲れがたまっているところをほぐしてくれます。

私も家に帰って仕事をするときは、マッサージクッションにはすごく助けられています。 

また、仕事ではなくテレビをみているときにも体をほぐしてくれるのでとてもお勧めのアイテムです。

 

 

9 プリンター

学校に行って、USBを指して今までは印刷することができていたと思います。

しかし、最近では個人情報の管理などの観点から外部からのデータを取り込んだり、

内部のデータを取り出したりすることが難しくなっています。

なので、せっかくプリントをつくっても印刷ができなということがでてくるかとおもいます。

そのため、家にプリンターを常備しておくとよいでしょう。

 

10 USBハブ

家でPCを使っていると、SDカードやUSB、携帯、Bluetoothのマウス、キーボードなど多くの機器をPCにつなげたいなと思う時があると思います。

そんなときに活躍するのがこのケーブル。指すことでUSBハブを増設できるだけでなく、いろいろな端子のものがつかえるようになります。

11 加湿器

インフルエンザやコロナなどがはやる季節にはとても重宝します。

卓上におけるようなサイズも販売されており、場所をとる心配もありません。

仕事をしていて体を壊しては意味がないので、病気を予防できるグッズもしっかりと置いておきましょう。

アロマを入れられるものも販売されており、疲れに効くにおいもありますので、ぜひ試してみてください。おすすめはラベンダーのにおいです。

 

仕事場も家も、快適に作業できる空間を

何事もストレスがたまりにくい環境で作業を行っていくことが大切です。

また、作業を手助けしてくれるアイテムがあるのはとても心強い味方です。

よい仲間(道具)たちを集め、仕事をどんどんこなしていきましょう。

そして家での環境と共に、職場での環境を整えていくことでできる教員への道を一歩一歩進んでいきましょう。

 

職員室で使える便利グッズはこちら⇩

koarateacher.hatenablog.com

教室で使える便利グッズはこちら⇩

koarateacher.hatenablog.com