meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1"

若手教員学びの場

~幸せになるための働き方や考え方を学ぶサイト~

通勤時間こそ自分のスキルを磨く時間:授業力向上のための教師術

教師の最も重要な仕事は授業である

授業を制する者が教師を制すといってもいいぐらい、教師にとって授業力は大切な力です。授業が上手いと子どもたちを学校好き、学級好きにしてくれます。

また、同僚からの尊敬の目もむけられるのでいいことずくしです。

ただ、日々の仕事は忙しく中々時間がとれないと思います。

そこで通勤中にできる授業力向上のテクニックについて紹介していきたいと思います

 

f:id:koarateacher:20200815181813j:plain

1 NHK for school

 NHKが放送している教育番組です。この中には授業で使える様々な番組が用意されています。どの教科も用意されており、内容もわかりやすいです。特に理科の実験や社会の解説はとてもわかりやすいのでお勧めです。その日の授業でやる内容をあらかじめ、見ておくと通勤時間内で頭の整理をすることができます。

 

2 Youtube

 最近はコロナの影響もあり、多くの教育系Youtuberであふれています。そこで、近々行う予定である授業についてみると効果的です。特に、家庭科や図工など専門的な能力がないと難しい教科について、専門的な知識をもった方々が解説してくれるので利用すると良いでしょう

3 録音

 これは、少しハードルが高いですが、自分の授業を予め録音しておき、移動時間中に聞くというのも一つの手です。小泉さんも言っているように相手に伝える言葉というのはとても大事です。大勢の子どもたちの前に立って話をする機会が多い教師にとって話す言葉というのはとても大事でしょう。いつも無駄に話が長くなってしまう人や、「えーっと・・・」などの口癖がある人は見直す機会になるので、ぜひやってみてください。自分の言葉を振り返りることは最高の教材となりえるでしょう。そして、言葉に体温と体重を乗せれるようにしていきましょう。

4 教科書付属のCDを聞く

 教科によって、教科書に付属の音声CDがついていることが多いかと思います。国語の音声CDを聞いておけば、教科書を読まなくても内容を理解することができます。また、専門の人が音読をやったものを聞くことになるので、良い音読の仕方を学ぶことができます。また、音楽のCDでは、予めすべての収録のCDを聞いておくことで、指導がしやすくなります。

 

5 英語

 これから先、より多くの国々が関わり、学校もグローバル化していくことが考えられます。また、自分自身も海外に可能性を広げることができ、選択肢を広げることができます。英語学習については多くの無料アプリや有料アプリがでてきているので、自分の使いやすいものを選択すると良いでしょう。有料ですがスタディサプリのアプリは使いやすかったです。

 

6 所見

 一日の終わりに所見を考えておくと、後から思い出す必要がなくなります。1日3人だとしても合計15日あれば1周終わってしまうと思います。他のことに時間をかけるためにも車の中で所見を終わらせてしまいましょう。