meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1"

若手教員学びの場

~幸せになるための働き方や考え方を学ぶサイト~

仕事効率化:仕事術

3月中に捨てるべきもの:できる教師の仕事術

何を捨て、何をとっておくか取捨選択を ペーパーレス化が進んでいるとはいえ、まだまだ学校では紙媒体の資料が配られていることかと思います。 来年度以降に使える資料であれば、取っておくのもよいでしょう。 しかし、保管しておくことのできるスペースには…

できる教師は知っている ノートチェックの効率的・効果的なやり方

ノートチェックを効果的・効率的に ノートチェックは、子どもの成長を図る物差しになります。 きちんとノートがとれていると、学びが飛躍し、 ノートが上手くとれていないと学びが停滞してしまいます。 しかし、たくさんの仕事がある中、丁寧にノートチェッ…

教師時短術 校務分掌を効率よく行う方法 ~計画的・効果的に進めるアイデア~

校務分掌を効率よくこなし、早く帰ろう 教師の仕事には校務分掌と言って、それぞれに分け与えられた担当の仕事があります。 生徒指導や体育指導、部活動指導、図書館担当など多くの学校の仕事があります。 効率よく進めなければ、仕事に追われる毎日になるで…

教員1年目でできる教師と思われる特徴 ~できる教師とできない教師はなにが違うのか~

教員で教員1年目ですごいなできるなと思われる人 働き始めて1年目。初任者にとって1年目は右も左もわからず、困ることが多いと思います。 そんな中、教員1年目でも、周りの先生から尊敬され、すごいなと認めてもらえる人がいるのは言うまでもありません。 …

できる教師の仕事術 定時に気持ちよく帰るテクニック~ブラックと呼ばれる仕事だからこそ賢く生きる~

定時に気持ちよく帰るためにできること 教員には、学級事務、校務分掌、部活動、会議、保護者対応など多くの仕事があります。そのため、日々の仕事に追われ、夜遅くまで仕事をしている人たちが多いと思います。 しかし、それでは家族との時間やプライベート…

本当に大切な仕事を見極める:教師仕事術 ブラックを乗り切れ

教員の仕事はまだまだブラックです。必要のない仕事や効率の悪い仕事があふれています。そんな中すべての仕事をしていたらいくら時間があっても足りません。そこで、無駄な仕事を無くし、効率よく行っていくために考えていく必要があります。 1 やらない仕…

丸つけは子どもたちに?子どもたちの力は伸び、教師は楽に:効率の良い丸つけ方法 教師の仕事術

risuさんによる写真ACから 丸つけは教師の多くの時間を占めている ドリルやノート、テストまで教師がチェックしなければならないものが学級の中にはたくさんあります。 日々のチェックが少しでも楽になれば、他の仕事をする時間が作れたり、児童一人一人…

通勤時間こそ自分のスキルを磨く時間:授業力向上のための教師術

教師の最も重要な仕事は授業である 授業を制する者が教師を制すといってもいいぐらい、教師にとって授業力は大切な力です。授業が上手いと子どもたちを学校好き、学級好きにしてくれます。 また、同僚からの尊敬の目もむけられるのでいいことずくしです。 た…

教師仕事術~事務の効率化⑤~ 宿題チェックの効率化を図り、時間をつくる

宿題チェックを工夫して、業務効率化 学校といえば宿題チェックが切っても切り離せません。毎日宿題を出すのが習慣になっている学級が多いのではないでしょうか。少しでも、効率的に宿題チェックを行うことで 1 自分たちでチェックさせる ①前にカゴと名簿を…

教員仕事術~事務の効率化④~ 4月準備はこれでバッチリ!4月にやるべきこと11選

4月にやること 1 名前を覚える これは絶対にやりましょう。顔と名前が一致しなくてもよいので、名前を覚えるだけで子どもたちからの信頼感が増します。どうしても名前と顔を一致させたい場合は、昨年度の学級写真に目を通すと良いでしょう。 2 名札をつく…

教員仕事術~事務の効率化③~ ショートカットキーを使う

事務の仕事を効率化し、定時に帰る 教師の仕事は子どもの指導だけでなく、子どもが帰宅した後に行う事務仕事もあります。部活などを行うと就業時間をすぎていることもあり、そこから作業するとなると出とても大変です。そのため、5分でも10分でも早く帰れ…

教員仕事術~事務の効率化②~ 書類整理して環境を整える

学校にいると様々なプリントが毎日配布されると思います。必要なものから必要ないものまでさまざま配られます。全て取っておいたら、ファイルがいくつあっても足りません。そこで、自分が行っている書類整理術を伝えていきたいと思います。 1 自分に関係な…

教師仕事術~事務の効率化~ デスクトップにオリジナルのショートカットフォルダを作ろう

よく開くフォルダがあるのに、そこを開くまで時間がかかってしまうということはありませんか。自分もよく使うファイルがあったのに、そこに行くまでに経由するファイルが多すぎて大変だったのを覚えています。また、どこに入っていたか忘れてしまうこともあ…

できる教師の仕事のテクニック 体育主任や体育部が行う備品管理の効率化

体育主任もしくは体育部のやることの中に体育の備品の点検があると思います。なかなか量も多くて、大変なんですよね。なので、備品点検の際に苦労しないように、日頃から備品番号のチェックをしていきましょう。 1 授業の際に備品番号の確認 授業がある度に…